アラサー、アラフォー、そしてまもなくアラフィフになるミドルだけど結婚したいから恋人を作りたい人のための恋人作りテクニックや婚活テクニック情報を提供するサイトです。

ミドルエイジの女性の婚活はこんな婚活サイトや婚活アプリを使おう!

婚活アプリ

ミドルエイジの女性が婚活サイトや婚活アプリで婚活するならこんなサイトやアプリを使おう!

ミドルエイジの女性が婚活しようと思った際、婚活サイトや婚活アプリを使おうと思う方は多いでしょう。

お見合いや結婚相談所と比較すると、サイトやアプリはスマホを使って婚活できるため、仕事や家事などで忙しい方でも利用できます。

しかし、ここで問題になるのは「どれを選ぶべきなのか」ではないでしょうか?20〜30代で利用経験があれば良いですが、ないとどれを選べば良いかわからないかもしれません。

今回はミドルエイジの女性におすすめの婚活サイトやアプリを5つご紹介します。あわせて、選ぶときの注意点もご紹介するのでぜひ参考にしてください。

ミドルエイジ女性に婚活サイト・婚活アプリがおすすめの理由

スマホで婚活する方法には婚活サイトや婚活アプリ以外に出会い系サイトもありますが、なぜ婚活サイト・アプリのほうがおすすめなのか理由を2つ説明します。

婚活サイトは出会い系サイトよりもヤリモク男が少ない!

出会い系サイトは誰でも利用できる分、婚活ではなくヤリモク男性が多い傾向にあります。

※ヤリモク男性とは、結婚でなはなく女性の体(女性とのセックス)だけを目的として出会いを探している男のこと。

その点、登録するために身分証や収入など、細かな登録が必要な婚活サイト・婚活アプリは、結婚目的かを事前にリサーチされるので、ヤリモク男性が少ないのが特徴です。

成婚率が早いからスピーディに相手が見つかる

出会い系サイトや恋活アプリは婚活目的の人の割合が低いため、その分成婚率も低いのが特徴です。

婚活目的のユーザーが多い婚活サイト・アプリなら、成婚率が高くスピーディに相手が見つかります。

ミドルエイジ女性はできるだけ早く理想の男性を見つけたいでしょうから、その点から見ても婚活サイトやアプリのほうがおすすめです。

ミドルエイジ女性が婚活サイト・アプリを選ぶときの注意点

ではここから、ミドルエイジの女性が婚活サイト・アプリを選ぶときに注意すべき点を5つご紹介します。

1.ユーザーの年齢層が合っているかチェック

婚活サイトやアプリにより登録者の年齢層は異なります。たとえば、20代が多いサイトもあれば、40代が多いサイトもあります。

同年代のほうが話や趣味が合いやすく、お付き合いまで発展しやすいため、まずはユーザーの年齢層をチェックし、ミドルエイジが多いかを見ておきましょう。

ユーザーのほとんどが20代、30代のサイト・アプリは出会いにつながりにくいかもしれないので、ひとまず避けたほうが無難です。

2.男性の割合が低すぎるなら避ける

利用者の年代だけでなく男女比率もアプリやサイトによって異なります。男性の割合が極端に低いと、ライバルが多く争奪戦となる可能性があるためおすすめできません。

女性の割合のほうが低いか同じぐらいなら問題なく出会いが見つかるでしょう。

男女比率は婚活サイトやアプリの公式Webサイトに書かれていることが多いため、事前にチェックしておいてください。

3.成婚率やマッチング率は問題なさそうな婚活サイトや婚活アプリ

当然のことですが、成婚率やマッチング率が低いサイト・アプリは、相手が見つかりにくい可能性があるので避けたほうが良いでしょう。

公式Webサイトに記載がなければ、利用者の口コミを調べてみると良いです。「なかなか出会えない」「マッチングしない」などマイナスな口コミが多いサイト・アプリはやめたほうが良いかもしれません。

4.婚活サイトや婚活アプリの運営者が怪しい企業ではないか

婚活サイト・アプリをどんな企業が運営しているかも、事前に調べておくべき項目です。

運営者がはっきりしていない業者や企業の所在地が一戸建て・マンションの一室になっているようなサイトやアプリは、詐欺の可能性が否定できないので避けたほうが良いでしょう。

最悪の場合、個人情報だけを抜き取られたり、高額な料金をとれたりなどのトラブルに巻き込まれる可能性もゼロではありません。

5.有料なら無理なく支払える料金か必ず検討しよう

婚活サイトやアプリの中には有料のところもあります。登録してすぐに出会いが見つかるかはわからないため、3ヶ月ぐらいの料金を無理なく支払えるかも検討しておく事は大切です。

夢中になるあまりクレカで払い過ぎて、後々クレカの支払い額の引き落としで生活費の使い込み等をしてしまい、ローン等をしてしまうハメにならなうようにする事が大切です。

6.ミドルエイジの女性におすすめの婚活サイト・婚活アプリ5選!

それではさっそく、ミドルエイジの女性におすすめの婚活サイト・アプリを5つご紹介しましょう。

ペアーズMV - ミドルエイジの女性の婚活はこんな婚活サイトや婚活アプリを使おう!

「ペアーズ」は登録ユーザーのうち、ミドルエイジの人が多いのが特徴です。

登録者数は1,500万人超え、1日に400人以上に恋人ができているため、スピーディに婚活を成功させたい方におすすめと言えます。

恋人ができるまでの期間は平均で4ヶ月だそう。短期間で勝負したいミドルエイジの女性はぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか?

マリッシュ
93c3f758016c43e92baa93e783545afe 1024x635 - ミドルエイジの女性の婚活はこんな婚活サイトや婚活アプリを使おう!
マリッシュ」も40代以上の登録者が多いため、ミドルエイジの女性が利用しやすい婚活サイトです。

また、バツイチや再婚に理解がある男性が多いのもマリッシュの特徴。ミドルエイジ女性の中でもセカンドチャンスを狙う方にぜひ利用してほしいサービスです。

カップル成立までは平均4ヶ月、累計マッチング数は600万件を超えています。

Omiai
Omiai%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%92%E3%82%99%E3%82%B7%E3%82%99%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB 1024x599 - ミドルエイジの女性の婚活はこんな婚活サイトや婚活アプリを使おう!

「Omiai」はアプリの使い方がシンプルなので、今まで婚活サイトやアプリを利用した経験がないミドルエイジの女性におすすめです。

公式サイトでは実際にOmiaiでマッチングしたユーザーの「良縁報告」が閲覧できます。どんな人が利用しているか気になるなら一度見てみると良いでしょう。

「an・an」や「with」などの雑誌に多数掲載された実績を持っています。

mach

img 09 1024x553 - ミドルエイジの女性の婚活はこんな婚活サイトや婚活アプリを使おう!

「mach」は成婚率が高く、ユーザーの約7割が結婚を前提としてお相手を探しています。成婚率にこだわるミドルエイジの女性でも、machなら満足できるのではないでしょうか。

公式サイトでは会員登録の前に、希望の年齢や都道府県、都市などを入れると、マッチしそうなユーザーを少しだけ見せてくれます。

ユーブライド
OGP - ミドルエイジの女性の婚活はこんな婚活サイトや婚活アプリを使おう!

「ユーブライド」は40代前後の女性が多いのが特徴です。ほかのサイトやアプリに多いマッチング機能はないため、気になる異性とすぐにやりとりできるのがメリット。

成婚者数は累計11,235名で、公式サイトにて「サクラ0宣言」をしています。自分のペースにあわせて活動プランを選べるのもユーブライドの魅力です。

出会いのチャンスを広げる努力をすること!

ミドルエイジ女性が婚活を成功させるには、出会いのチャンスを広げる努力をすることが大事です。

たとえば、気になる人には積極的にアプローチをしたり、異性に対する条件をゆるめにしてストライクゾーンを広げたりするなどが良い方法です。

受け身ではなかなか婚活は成功しないため、自分から動き、積極的に行動をして出会いのチャンスを掴みとってください。

諦めず楽しむ気持ちが大事!

先程も説明したとおり、成婚率が高いサイトやアプリを利用したからといって、数日で出会いが見つかるわけではありません。

最低でも1ヶ月は利用をして出会いを探すものなので、結婚できるまで諦めず楽しむ気持ちが大事です。
時にはお付き合いをしても上手く行かない場合もあるでしょうが、挫けず早めに気持ちを切り替えて婚活を再開しましょう。

ミドルエイジ女性が婚活サイト・アプリ活用法まとめ

ミドルエイジ女性には、仕事や家事の合間に利用できる婚活サイトや婚活アプリがおすすめです。

ヤリモク男性が少なく成婚率が高いため、上手くいけば短期間で結婚できるでしょう。サイト・アプリ選びに悩んだときは、ご紹介した5つの中から選んでみてくださいね。

投稿者プロフィール

Administrator 150x150 - ミドルエイジの女性の婚活はこんな婚活サイトや婚活アプリを使おう!
小林隆結婚相談所運営ディレクター
明治大学経済学部卒業後、IT系企業に勤務後、現在、結婚相談所に勤務し、結婚相談所のディレクターとして活躍中